ホーム » 中村 一浩 Kazuhiro Nakamura

中村 一浩 Kazuhiro Nakamura

Kazuhiro Nakamura |准教授

中村 一浩

対話学 ウェルビーイング

担当授業・メッセージ

何をするにしても、まずはモノゴトの理解から。
対話を通じて自分を知り、他者や社会、世界を知るプロセスの難しさと面白さを体験します。
自分のなすべきことを見つけ、あなたならではのシゴトを社会に創りましょう!

  • 自己理解入門A(自己との対話):
    他者を通じて自己を知る、対話の授業です。高校までの学び方を一度アンラーンして、学び方から学びます。
  • 自己理解入門C(他者との対話):
    自己を通じて他者を知る、対話の授業です。自身の奥深くにある感情や願いに触れる体験をします。
  • 自己理解基礎B(対話):
    社会を通じて自分を知る、対話の授業です。自分の仕事観を感じて、見つけ、言葉にします。
  • 自然・環境入門B:
    人という自然に触れて、人を通じてこの社会や世界を学びます。体感・感性と共に、思考・言語の扱い方を学びます。
  • 自然・環境プロジェクト:
    自然の中で生かされていることを実感し、その自然や社会と共にいかに生きるか、共同生活をしながら体験的に学びます。 

動画:自己理解入門A(自己との対話)+インタビュー

カズプロの紹介

カズプロとは、「学部/大学の枠を超え」て、「一人ひとりのやりたい!」を、「共に実現する」自主活動の場です。 2024年にウェルビーイング学部の立上げと同時に、カズさんのノリと勢いで始まったカズプロは、現在では82名の学生が参加し、10を超えるプロジェクトが動いています。

その他の活動